「TANK-TOP-TSUDA」
2025年6月3日(火) ~ 9月9日(火)
10:00 ~ 17:30 津田町内各所(香川県さぬき市)
「TANK-TOP-TSUDA」は、常にタンクトップを身につけている現代アーティストKONMASA と、さぬき市津田町のなんでも屋「さぬきベース」が主体となり、町全体をタンクトップで彩るアートプロジェクトです。町に点在するタンクトップ作品を巡ることで、日常の中にアートを発見し、町の風景や人々との新たなつながりを生み出します。津田町の店舗やアーティスト、地域の子どもたちが参加し、タンクトップをテーマにした展示や特別メニュー、イベントを99日間にわたって開催。本プロジェクトは、瀬戸内国際芸術祭2025県内連携事業「くるりアートかがわ」採択事業であり、津田町の地域活性化の一環としても展開されます。
KONMASAは、2014年からタンクトップを身につけ続け、それを日常の象徴として捉えてきました。以降、タンクトップは単なる衣服ではなく、時間や存在の痕跡を刻む媒体として、作品のモチーフとして使われています。2024年、名古屋市で999日間埋められていたタンクトップが、さぬきベースによって掘り出されたことをきっかけに、本作品へと発展しました。
そして、2025年夏の99日間、津田の風景にタンクトップが点在し、日常が作品へと変わる現象を生み出します。
2024年夏、1枚のタンクトップが津田の海岸で誕生しました。町の至るところでその姿が目撃された後、99日間、町の入口にあるコンテナに貼り付けられました。そして、町の住民たちとともにハサミで分解され、新たな形へと変容しました。この一連の工程は、タンクトップが「誕生」し、津田のエネルギーを「吸収」し、人々の手によって「分解」された記録として、写真集にまとめられ、町のいくつかの店舗で販売されます。また、この写真集には、実際に分解されたタンクトップの端切れが付属され、「放出」されます。
このタンクトップのかけらは、6月3日から9月9日の99日間、津田限定で手に入れることができます。
【オープニングイベント】
*(要予約) ご予約は art@konmasa.com から受け付けてます。
6月7日(土)13:00~
・タンクトップツアー
集合場所:Asian Factory コンテナ前 (13:00)
町の中に点在するタンクトップを巡りながら、作品解説を聞こう! 作家: KONMASA / 村川和也 /「文と芸」
・ライブドローインク
ツアー終了後、町の倉庫にて開催。
クレパス画家:吉田泰昌 / バイオリニスト:米本明
【タンクトップフェスティバル】
8月2日(土) 開催場所: ふるさと海岸
・ファッションショーイベント 13:00~
ラムネ ・演奏バイオリン米本明 ヘアメイクrocco
・人間ライブ機織り機!?
香川の伝統工芸品「保多織(ぼたおり)」を用いて主に衣服を 制作している「ブティックjune」によるパフォーマンスアート
・T-T-T-T-T
Takashi-Tank-Top-Tsuda-Trekkingとは「、7hours club Hiroshima」 による、トレッキングで「心身ともに健やかになることを目指す」
・タンクトップ弓道
「さぬき小間弓会」による弓道体験!! 的がタンクトップ!?
・タンクトップヨガ
mioの海岸ヨガ
【タンクトップ夜市!!!】
8月30日(土)18:00~
開催場所: Khimaira・CRIB/NO NAME 周辺
・バブルパフォーマンス シャボン玉師「タナちゃん」による、ナイトバブルパフォーマンス
・キャンドルナイト 「せとのあかり」によるキャンドルナイトを演出